SSブログ
オートバイ ブログトップ
前の10件 | -

照葉峡に紅葉狩りに行ってきました [オートバイ]


 10月25日に紅葉見物の為に、群馬県北部へバイクツーリングしてきました。狙いのスポットは照葉峡。金曜日のテレビニュースで紹介されていたので行ってみました。テレビで紹介されていた為か、沢山の人が見物に訪れてました。

今回は一眼レフカメラを持っていきました。我ながら結構上手く撮影できたかと思っています。私のHPに写真多数掲載しましたので、是非見てやってください。ツーリングレポートとしては未完成ですが、是非紅葉写真見てもらいたくて、HPにUPしました。以下のリンクでジャンプできます。







 兎に角見物客も多く、今回はバイクの走りは我慢でした。今回のツーリングだけで4件の交通事故を目撃しました。折角の行楽も事故になってしまうと悲惨です。事故を起こさないよう安全第一でドライブしましょう。

 概略ルートは、関越道 みなかみICから国道291号を少し北上し、群馬県道63号線に入りました。この県道沿いには、奈良俣ダム、照葉峡と見所が沢山あります。紅葉見物してそのままこの県道を進行、国道401号、120号と乗継、吹割の滝も見物してきました。ミニチュア版ナイヤガラの滝という感じですね。ここも沢山人が出てました。



 今回は、アクションカムをヘルメットに取り付けてバイク走行動画撮影してみました。動画編集出来たら、ツーリングレポートに掲載します。バイク本体に取り付けて撮影とは異なり、ちょっと見た感じでは、実際の走行時風景に近い感じの動画になってました。但し、ヘルメットへのカメラアタッチメントの取り付け位置が悪く、カメラ視線が下向き過ぎてしまい、殆どバイク直前の道路を撮影している感じになってしまってます。アタッチメントの取り付け位置を変えたいのですが、強力両面テープで取り付けるタイプなので、うまく剥がせるかが心配です。動画編集出来たら紹介します。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

群馬県北部へツーリングへ行ってきました [オートバイ]

 10月18日土曜日に17台参加のグループツーリングで群馬県北部をツーリングしてきました。秋の好天に恵まれた爽やかなツーリングになりました。

1.jpg

2.jpg

 大まかなルートは渋川伊香保ICから三国街道(県道36号)で水上方面へ、県道53号線で南下し中之条へ、その後は榛名山山麓のフリー走行を楽しんで、榛名山を経由して渋川伊香保ICへ戻るルート。途中休憩に立ち寄った道の駅「たくみの里」は、周辺に沢山の手づくり体験できる工房通りがあり、お勧めの道の駅です。立ち寄るだけでなくじっくり時間かけて見て回りたい道の駅です。
 昼食は、道の駅「くらぶち小栗の里」で。食事はなぜか道の駅の食事エリアではなく、道の駅の前にある定食屋さんで。ボリューム満点のとんかつ定食頂きました。

4.jpg

 榛名山で小休止ありましたが、紅葉の盛りはもう少し先かなという感じです。

3.jpg

 ツーリングレポート完成したら、HPにUPしたいと思います。今回も動画撮影しましたが、動画にぼかし入れる技術無いので、動画UPはパスになりそうです。ぼかしの技術も勉強しないといけないですね。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

バイクツーリング動画アップ初トライ [オートバイ]


 10月になってしまいました。今日の東京は雨です。畑には丁度良いお湿りになります。

 この前の週末土曜日に、栃木県の日光、塩原周辺をソロバイクツーリングしてきました。今回はアクションカムをバイクに装着して、動画撮影にトライししてみました。ブログにも動画貼り付けられるようなので、今回はじめて挑戦してみました。

 so-netブログには、動画ファイルサイズ5MBまでという制限があり、この制限をクリアするのは中々大変です。最近のカメラは、アクションカムというカテゴリーでもHD画像撮影でき、どうしてもファイルサイズ大きくなってしまいます。動画処理のためにフリーソフトのFreemake Video Converterというソフトを使って動画の加工しました。



 ソース動画からブログに貼り付けるために45秒分切り出しました。

 (切り出した大元動画)

45秒のmp4フォーマット フレームサイズ:1920x1080 フレームレート:29.97fps ビットレート:4933kbps

    → 27.4MB



 当然このファイルサイズだと制限に引っかかりUPできません。フレームサイズ等小さくしてファイルサイズ小さくするために色々tryした結果、以下で何とか制限をクリアできました。



 (アップロードした動画)

40秒のmp4フォーマット フレームサイズ:320x176 フレームレート:29.97fps ビットレート:825kbps

    → 4.83MB



 下のリンクをクリックしてみてください。






 アクションカムをバイクに取り付けて走行動画ですが、コーナー走行はバイクをバンクさせなければ回れないので、画像も大きく振れてしまいます。それはそれで中々迫力ある画像ですが、ずっと見ていると少し気持ち悪くなってしまいます。そのうち4輪車で撮影してみたいと思います。

 ツーリングレポートも作成中です。完成したら、HPにアップロードします。こちらは、動画サイズに制限ないので高画質版をアップロードする積りです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ソニーのアクションカムHDR-AS100VR 買ってしまいました [オートバイ]

 おはようございます。
 今日はソニーのアクションカム HDR-AS100VRについての記事です。
 このブログでも時々バイクのツーリング記事を投稿していますが、走りに熱中してしまい、記事に入れ込む画像が中々撮影できずに頭を悩ましていました。文字だらけのページ見ても読む気にならないですからね。そこで色々調べてみたところ、最近アクションカムなるカテゴリーがあることを発見。これならバイクに取り付けて峠道走行動画撮れると思ったわけです。アクションカムというと「GoPro」という米国メーカーが定番という事ですが、やはり日本人としては日本メーカーを応援したいので、ソニーのHDR-AS100VRを選びました。基本的な同梱品は次の写真の通りで、カメラ本体、防水ケース、リストに取り付けるリモコンとなっています。



1.jpg



 まだ、購入したばかりで使い込んでいないので、良い点は後ほどとして、まずは不満な点から。
 ①取扱い説明が不親切
 取扱い説明は、紙が3枚が入ってました。冒頭は余計な警告や注意ばかりなのと、また多国語対応になっているので、必要な手順部分にたどり着けず苦労しました。製品のパッケージは非常に綺麗でコスト掛けてるなという感じですが、取扱い説明が非常に貧弱。コストの掛け方間違っている気がします。
 設定で最初に引っかかったのは、リモコンと本体の通信設定。結果的に作業は非常に簡単で、「カメラとリモコンの電源を入れて、リモコン側に通信可能なSSIDが表示され、それを選択後、カメラ本体のenterボタン押すだけ。」なのですが3枚の取説をあっちこっち見ないと分かりませんでした。

 ②リモコンからカメラのwake-upが出来ない (もしかしたら方法あるのかもしれませんが・・・)
 リモコンからカメラの電源を入れようとしても出来ない。バイクツーリングとかの使用では、電源供給が非常に厳しいものです。とにかく節約して使いたいのですが、今回リモコン付きというのに飛びついた理由は、リモコンからカメラONです。
 それから防水ケースにカメラ収納してしまうと、外部からの給電ができません。私の愛車には、シガーソケットが1系統余っておりバイク側は給電できるのに残念です。

 ③リモコンで撮影済動画が見れない
 撮影済動画を見る機能としては、スマホアプリとして提供されているみたいですが、ちょっと確認という場合などこのリモコンで見れるとすごく便利なんですけどね。ちょっと弄った感じでは、できないみたいです。カメラの生画像は見れるので、撮影済画像も見れるようにするのは可能だと思うんですけど。

 結局、有ものの組み合わせで、操作性の統一感など全く感じられないですね。商品は出したけど使われる場面の想定が全くできていない非常に中途半端な感じの商品です。まだ使い切ってないのでこういう感想になってしまいましたが、使い込めば感覚変わるかもしれませんが。
 肝心の画質はさすがソニーさんというとこですかね。昨日UPした、花火大会動画もそれなりに撮れてました。ネットにUPする都合で、flvフォーマットに圧縮してしまいましたけど。

 ソニーさんもう少し頑張ってください。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

長野県方面ツーリング注意情報 [オートバイ]

 おはようございます。東京は雲が多い物の良く陽が射しています。
 先週土曜日(5月10日)富岡製糸場を見学し、その足で長野県方面へツーリングに出かけてきました。概略ルートは、富岡製糸場~国道299号十国峠~田口峠で帰宅しました。大上峠を登る積りだったのですが、通行止めで結局ほぼいつも通りのルートになってしまいました。詳細のツーリングレポは後日HPにUPするつもりですが、昨冬の大雪の影響で長野県に入るルートは幾つか通行止めが発生しているので、その情報だけでもブログにUPしておきます。長野県方面へツーリングを計画されている方、要注意です。
 国道299号線、群馬県側の十国峠手前が通行止めになっています。通行止め区間は以下の案内板の通りです。林道矢弓沢線で迂回出来ます。林道ですが全面舗装されています。

1.jpg

2.jpg

 今回のツーリングの目的だった大上峠も通行止めになってました。

3.jpg

 長野県からの戻りは田口峠を下ってきたのですが、田口峠は問題なく走行出来ます。昨冬の大雪で結構被害出てたようです。富岡製糸場内の乾燥場が雪で潰れてました。有名な事件だったのかもしれませんが、私は知りませんでした。

4.jpg

 十国峠の長野県側に、「古谷渓谷乙女の滝」というviewスポットが有りますが、滝近くの休憩小屋も潰れていました。

5.jpg

 長野県方面ツーリングは、事前に情報収集してから出かけた方が良さそうです。
 帰りは何時もの通り寄居「星の王子さまPA」に立ち寄ってきました。私のお気に入りのPAです。白木香バラのアーチトンネルは見頃です。このPAには沢山イングリッシュローズが植えられているのですが、開花は未だでした。2~3週間ぐらい先が見頃ですかね? ここのバラはとてもよく手入れされています。どのバラも沢山蕾つけてます。我家のバラとは雲泥の差です。
 ツーリングからは無事帰宅したのですが、我が愛車ジュベルと1眼レフカメラαが入院してしまいました。バイクはフロントフォークがヘタってしまったようで、コーナでバイクをバンクさせると変な沈み込みがあるためなのか、コーナーで前輪が滑っている感覚が発生しました。帰りの田口峠はオッカナビックリでゆっくり下ってきました。メンテナンスしてもらうために入院させました。カメラはオートフォーカスが効かなくなりました。こちらもカメラ屋さんに入院となってしまいました。トホホ・・・。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

バイクツーリング-赤城南面千本桜で花見 [オートバイ]

 おはようございます。今日の東京は曇りです。少し薄日はさしていますけど。
 昨日は、バイク屋 モトハウスヴィルー主催のツーリングに参加しました。詳しいツーリングレポートは後日ホームページにUPするつもりです。
概略のルートは、関越道 赤城ICをスタートして、赤城南面千本桜で花見、国道122号で草木湖湖畔のドライブインで昼食、122号を辿り清滝ICから日光道、東北自動車道を経由して蓮田SAで解散。
 モトハウスヴィルーさんの花見ツーリングは毎年満開にドンピシャリで、今回のツーリングコースの赤城南面千本桜もまさに昨日が満開見頃、人出も多く露店も出ておりまさに花見日和でした。そういう日和ですから、駐車場に入る車で大渋滞、2輪なので渋滞を何とかすり抜けてそれ程渋滞の影響は有りませんでしたが、4輪車は駐車場に辿り着くのにすごく時間掛かったでしょうね。
 その後、国道122号を走り草木湖畔のドライブインへ。ごく普通のドライブインですがここで昼食。チャーシュメン、餃子を頂きました。昼食後国道122号線を更に北上、日光に近づいた日足トンネルという長いトンネルを抜けた辺りはまだ雪が残ってました。清滝ICで高速道に入り帰路へ。ツーリング終了後は、恒例の反省会で大いに盛り上がりの一日でした。
2014年4月15日追記
今回のツーリングレポートを私のサイトにUPしました。以下からアクセスできますので、一読頂けると幸いです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

バイクにアマチュア無線装着 [オートバイ]

 おはようございます。東京は雲一つなく良く晴れていますが、少し風が強いです。今日で3月も終わりです。開業したといっても中々売上伸びず、少々焦り気味です。
 今日の話題は商売からちょっと離れて、バイク関係の話です。我が愛車ジュベルに無線機を搭載を搭載出来る様にしました。250ccのバイクとしては、かなりヘビードューティーになった感じです。元々ETCは取り付けてあったのですが、今回アマチュア無線装着用として、アンテナ、通話スイッチや電源引き回しやってもらいました。その他、ポータブルナビの電源用として、USB端子付きのバイク用シガーソケットの取り付けも遣ってもらいました。これで、ETC、ナビ、アマチュア無線付きのビッグバイク並みの設備です。250ccバイクの小さなバッテリーにはかなり負担かかりそうなので、ヘッドライトのoffスイッチも取り付けました。
 4月13日にバイク屋さん主催のツーリングあるので、ヘビードューティーバイクのデビューです。アマチュア無線の免許が間に合うかが少し心配です。十数年前に第4級アマチュア無線技士の資格は取得していたのですが、無線局の開局は今回が初めてです。総務省の電波利用 電子申請・届出システムLiteというページで申請したのですが、お役所のページは物凄く使いずらいですね。先ず、新規ユーザ登録というものをしなくてはなりません。登録承認されると「ユーザーID」「初期パスワード」の葉書が届きます。葉書が届くまでに約1週間掛かりました。次にこのページから開局申請するわけですが、お役所用語はとにかく分かりにくく結構苦労しました。それでも何とか申請は出来たので、あとは免許状が来るのを待つだけです。今度のツーリングで颯爽とデビューしたいものです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

千葉房総ツーリング [オートバイ]

 おはようございます。昨日は、若干の雨でしたが、千葉房総半島ツーリングに出かけました。今回は、初めてBMWツーリンググループに参加させてもらってのツーリングで、リッター以上のbigバイクが居並ぶ中に250ccの我が愛車ジュベルちょっと可哀想。直線の登りはあっという間に置いてかれる状態で、2速位ギアダウンしての全開走行。ジュベルご苦労様でした。朝9:00千葉県市原市の房の駅に集合。南房総へ。(今回は、ついて行っただけなので、ルートが把握できませんでした。)


酒匠の館で休憩

 途中「酒匠の館」でトイレ休憩。ここでは色んなお酒試飲出来ますが、今日はバイクツーリングで試飲出来ず残念。うどんの試食だけ頂きました。


昼食の住吉飯店

今日の昼食エビそば

 昼食は内房勝山港入口にある「住吉飯店」でエビそば頂きました。エビそば950円。エビがいっぱい入ってて、これで950円はとてもお得。スープは塩味でとても美味しく頂きました。

ここでお土産-海産物お土産屋さん

 帰路途中に立ち寄った海産物屋さんです。
 その内にツーリングレポ作ります。

ツーリングレポ-須玉~増富~信州峠~内山峠~下仁田(2013/8/29) [オートバイ]

 2013年8月29日、雷雨の合間を縫って久々にソロツーリングに行ってきました。今回のルートは、

 笹子峠 →(中央道)→ 須玉IC → 増富温泉郷 → 信州峠 → 長野県道2号馬越峠 → 佐久 → 内山峠(国道254号旧道)→ 下仁田 → 自宅

 というルート。HPにレポUPしたのでそちらも見て下さい。


 笹子峠へツーリング計画している方は要注意です。笹子峠手前の「笹子隧道」11月30日まで工事通行止めです。知らずに行った私は、引返す羽目に陥りました。

 今までその存在すら知らなかったのですが、群馬県神津牧場近くに「国指定史跡 荒船風穴」を見てきました。下仁田町のHPによると世界遺産登録候補となっているようです。蚕種(蚕の卵)の貯蔵施設だったようで、石積みの史跡です。風穴は酷暑の真夏でも20度位です。私は佐久方面からアクセスしましたが、国道254号旧道で内山峠を越えて、途中の分岐を神津牧場方面へ左折。後は看板の指示に従って行けば到着できます。下仁田からもアクセスできるようです。写真は、HPのツーリングレポに掲載してあります。

モトハウスヴィルー主催ツーリング [オートバイ]

 7月21日に葛飾区金町のバイク屋さんのツーリングに参加しました。関越道赤城IC近くのセーブオンから、赤城山を周回し、園原湖、老神温泉、道の駅田園プラザ川場(昼食)、スタートのセーブオンに戻るルート。(バイク屋さんからツーリング案内もらったのですがちょっと分かり難く、走っている時はどこを走ったのか全く把握出来てませんでした。ナビの履歴 たどると下のMAPのルートでした。)

この日は晴天でしたが、気温もそれ程高くなく(猛暑日ではありませんでした)、非常に快適なツーリング日和で、走行ルートもタイトコーナ、高速コーナーありで久々のグループツーリングエンジョイ出来ました。本日の走行距離は約420km。主催してくれたバイク屋さん有難う御座いました。

昼食は道の駅 田園プラザ川場、この道の駅はおすすめ!!! 食べる所も「ピザ工房」「ミート工房」「パン工房」「そば処」等色々楽しめます。特に「ミート工房」は人気あるようで長い列できてました。今回は時間の都合で「ミート工房」は諦めて、豚骨ラーメン頂きました(700円)。

ツーリング後の反省会も大変盛り上がり楽しい1日でした。

map1.jpg



(2013/07/28追記)ホームページにもツーリング記事UPしました。こちらも見て頂けると嬉しいです。

http://www.mamiha.com/jp/20130721touring_akagi.html


前の10件 | - オートバイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。